Loading...

第38回ヤマノ・ビッグバンド・ジャズ・コンテスト(アーカイブ)

開催概要

■開催日 2007年8月18日(土)、8月19日(日)
■会場 府中の森芸術劇場 どりーむホール(東京都府中市浅間町1-2)
■主催 株式会社山野楽器
■共催 財団法人府中文化振興財団
■後援 府中市、財団法人音楽文化創造、スイングジャーナル、76.1InterFM、日刊スポーツ新聞社
■協賛 ヤマハ株式会社、ウイダーinゼリー、日本マクドナルド株式会社、野中貿易株式会社
■特別協力 日本楽器フェア協会、東京JAZZ 2007、京王グループ
■出場 全国学生ビッグバンドオーケストラ(40バンド)
■審査員長 瀬川昌久(ジャズ評論家) ※敬称略
■審査員 内堀勝(作・編曲家)、角田健一(トロンボーンプレイヤー/作・編曲家)、本田雅人(サックスプレイヤー/作・編曲家)、前田憲男(作・編曲家)、三木敏悟(作・編曲家)、三森隆文(スイングジャーナル編集長)、守屋純子(ジャズピアニスト/作・編曲家) ※五十音順、敬称略
■総合司会 国府弘子(ピアニスト/作・編曲家) ※敬称略

表彰

第1位 最優秀賞 国立音楽大学 ニュー・タイド・ジャズ・オーケストラ
38ニュータイド
第2位 優秀賞 同志社大学 ザ・サード・ハード・オーケストラ
38同志社
第3位 優秀賞 慶應義塾大学 ライト・ミュージック・ソサエティ

38ライト
第4位 スイングジャーナル賞 早稲田大学 ハイ・ソサエティ・オーケストラ
第5位 76.1InterFM賞 明治大学 ビッグ・サウンズ・ソサエティ・オーケストラ
第6位 日刊スポーツ賞 青山学院大学 ロイヤル・サウンズ・ジャズ・オーケストラ
第7位 特別賞 大阪大学 ザ・ニュー・ウェイヴ・ジャズ・オーケストラ
第8位 敢闘賞 立教大学 ニュー・スウィンギン・ハード
第9位 審査員賞 東京工業大学 ロス・ガラチェロス
第10位 奨励賞 天理大学 ALS ジャズ・オーケストラ

最優秀ソリスト賞 大田垣正信さん(Tb)
 学習院大学 スカイ・サウンズ・ジャズ・オーケストラ
優秀ソリスト賞 挾間美帆さん(Pf) 国立音楽大学 ニュ-・タイド・ジャズ・オーケストラ
優秀ソリスト賞 柳井亮さん(AS) 昭和大学 メディカル・オールスターズ・ジャズ・オーケストラ
ベストランクアップ賞 日本医科大学 ミッドナイト・サウンズ・ジャズ・オーケストラ ※前年の順位に対して最も成績を伸ばしたバンド

出場バンド(出演順)

8月18日(土)
1. 国際基督教大学 モダン・ミュージック・ソサエティ
2. 中央大学 スウィング・クリスタル・オーケストラ
3. 神奈川大学 カレッヂ・サウンズ・オーケストラ
4. 日本医科大学 ミッドナイト・サウンズ・ジャズ・オーケストラ
5. 横浜市立大学 セカンド・ウインド・ジャズ・オーケストラ
6. 東京工業大学 ロス・ガラチェロス
7. 静岡大学 ジャズ・フェノメナ
ゲスト:マリーン meets 本田雅人 B.B.Station
8. 専修大学 グリーン・サウンズ・オーケストラ
9. 東洋大学 グルービー・サウンズ・ジャズ・オーケストラ
10. 学習院大学 スカイ・サウンズ・ジャズ・オーケストラ
11. 同志社大学 ザ・サード・ハード・オーケストラ
12. 岡山大学 U.S.J.O.(初出場)
13. 東京国際大学 メロウ・ドルフィン・ジャズ・オーケストラ
14. 明治大学 ビッグ・サウンズ・ソサエティ・オーケストラ
15. 立教大学 ニュー・スウィンギン・ハード
16. 日本大学 リズム・ソサエティ・オーケストラ
17. 大阪大学 ザ・ニュー・ウェイヴ・ジャズ・オーケストラ
18. 立命館大学 R.U.スウィンギン・ハード・ジャズ・アンサンブル
19. 創価大学 プリンス・マーシー・ジャズ・オーケストラ
20. 昭和大学 メディカル・オールスターズ・ジャズ・オーケストラ
21. 和光大学 グリーン・キャタピラーズ・ジャズ・オーケストラ
22. 埼玉大学 スウィング・キューブ・ジャズ・オーケストラ
23. 上智大学 ニュー・スウィング・ジャズ・オーケストラ

8月19日(日)
1. 慶應義塾大学 ライト・ミュージック・ソサエティ
2. 国立音楽大学 ニュー・タイド・ジャズ・オーケストラ
3. 成蹊大学 コンパル・サウンズ・ジャズ・オーケストラ
4. 早稲田大学 ハイ・ソサエティ・オーケストラ
5. 青山学院大学 ロイヤル・サウンズ・ジャズ・オーケストラ
6. 名古屋芸術大学 ジャンパ・スウィング・オーケストラ
ゲスト:内堀勝&Big “LUSH” Band
7. 東京大学 ジャズ・ジャンク・ワークショップ
8. 法政大学 ニュー・オレンヂ・スウィング・オーケストラ
9. 京都大学 ダークブルー・ニュー・サウンズ・オーケストラ
10. 愛知大学 ブルー・スターズ・ジャズ・オーケストラ
11. 天理大学 ALSジャズ・オーケストラ
12. 甲南大学 ニューポート・スウィング・オーケストラ
13. 神戸大学 KOBE マソック・ ジャズ・オーケストラ
14. 明治大学 ニュー・ウェイヴ・ジャズ・オーケストラ
15. 龍谷大学 ジャズ・バード・オーケストラ(初出場)
16. 関西学院大学 K.G.スウィング・チャリオティアーズ
17. 慶應義塾大学 K.M.P.ニュー・サウンド・オーケストラ
ゲスト:森寿男とブルーコーツ

予選選考会参加バンド(五十音順)

宇都宮大学 ニュー・マトリー・オーケストラ、岡山大学 スウィンギン・ソサエティ・ジャズ・オーケストラ、金沢大学 モダン・ジャズ・ソサエティ、群馬大学 G.K.オールスターズ、國學院大學 インサイド・ミュージック・オーケストラ、静岡大学 スタンダード・ハーモニー・ジャズ・オーケストラ、芝浦工業大学 カレッジ・ソサエティ・ジャズ・オーケストラ、大東文化大学 オフ・カラー・バンド、中京大学 ニュー・サウンズ・ジャズ・オーケストラ、東海大学 スウィング・ビーツ・ジャズ・オーケストラ、東京外国語大学 ジャズ・ビートニクス、東京経済大学 スウィング・エコーズ・オーケストラ、東北大学 ジャズ・オーケストラ(初参加)、獨協大学 スウィンギン・キャッツ・ジャズ・オーケストラ、名古屋大学 エーデル・レーテ・ジャズ・オーケストラ、日本大学 ゲルマニウム・サウンド・ジャズ・オーケストラ(初参加)、日本大学 ブルー・スウィング・ジャズ・オーケストラ、日本大学 ホワイト・リズム・エコーズ・オーケストラ、佛教大学 R3 ジャズ・オーケストラ、武蔵工業大学 スタック・サウンズ・オーケストラ、立命館大学 R.U.デルタ・エクスプレス・ジャズ・アンサンブル

ゲストバンド

※当時のプログラムに掲載されたプロフィール

マリーン meets 本田雅人 B.B.Station
マリーン(ジャズ・シンガー):
マニラ生まれ。83年発表のアルバム『デジャ・ヴー』と『マジック』が共に20万枚を超えるヒットを記録。以後、フュージョン・AOR全盛時代における大人気シンガーとして活躍。その後、結婚を機にシーンの第一線からは距離を置きマイペースな活動をしていたが、2005年のクロスオーバー・ジャパンにT-SQUAREのゲストとして登場、1万人の大喝采を浴びて「マリーン復活」をジャズ・フュージョンファンに強く印象付けた。2007年4月25日、メジャーレーベルからは16年ぶりとなるアルバム「ジャズ&アウト」を本田雅人 B.B.Stationとの共演でBMG JAPANよりリリース。
本田雅人(アルト・サックス奏者/コンポーザー&アレンジャー):高知県生まれ。国立音大器楽学科サクソフォン科に進学、同大学のジャズオーケストラに所属。山野BBJCに初出場で初優勝、最優秀ソリスト賞も受賞。在学中ながら「原信夫とシャープス&フラッツ」のリードアルト奏者を務める。国立音大を首席で卒業後、本格的にプロ活動を開始。91年フュージョン・グループ「T-SQUARE」に加入。同バンドのフロントを飾ると共に、作編曲の面でも新風を巻き起こす。現在自身のバンドをはじめ、多数アーティストのセッションやレコーディング、プロデュースなど多方面にわたって活動中。
本田雅人 B.B.Station:本田雅人がビッグバンド活動を行う際のユニットがこの本田雅人B.B.Station(ビッグバンド・ステーション)。メンバーを固定せずベテランから若手まで、その時々の旬なミュージシャンをピックアップして編成されるビッグバンド。2007年は当「マリーンmeets本田雅人B.B.Station」としての活動を展開中。
【出演メンバー】Vo:マリーン、AS:本田雅人、近藤和彦、TS:アンディ・ウルフ、米田裕也、BS:鍬田修一、Tb:佐野聡、宮内岳太郎、佐藤春樹、BTb:内田光昭、Tp:鈴木正則、菊池成浩、上石統、小林正弘、Pf:秋田慎治、Bs:バカボン鈴木、Gt:梶原順、Dr:藤井摂

内堀勝&Big “LUSH” Band
1995年から2005年まで、ちょうど10年間活動を続けて来たMU BIG BANDが発展解消して、新たに誕生したのがこのBig “LUSH” Band。メンバーは才能豊かな若手のミュージシャンで構成され、そのほとんど全員がこの「YAMANO BIG BAND JAZZ CONTEST」の出身者だ。その中には最優秀ソリスト賞、優秀ソリスト賞受賞者も含まれ、アンサンブル、アレンジ、ソロが、音楽性の高いレベルでのバランスのとれたバンドを目指している。
2005年9月の練習開始以来、毎月リハーサルを重ね、既に3回のコンサート出演と4回の都内のライヴ・ハウスに出演して来た。バンドのレパートリーは全てリーダーの内堀勝の手で新たにアレンジされたものばかりで、ジャズ・ミュージシャンのオリジナル、スタンダード・ナンバー、そして内堀自身のオリジナルが中心になっている。
今後もカウント・ベイシーや、デューク・エリントンに代表される、ビッグ・バンドの良き伝統を生かしながら、現代に生きる我々だけが出来るフレッシュな感覚を付け加えた、心に響く演奏を心がけ、活動の場を拡げて行く。
【出演メンバー】Con:内堀勝、AS:菅野浩、萱生昌樹、TS:岡崎正典、庵原良司、BS:竹村直哉、Tb:滝本尚史、川原聖人、榎本裕介、BTb:高橋英樹、Tp: 菊池成浩、山縣賢太郎、田中充、中村恵介、Pf:伊賀拓郎、Bs:芹澤薫樹、Dr:稲垣貴庸

森寿男とブルーコーツ
現在活躍中のビッグ・バンドの中で、最も長い歴史と伝統をもつブルーコーツオーケストラは1946年、戦後間もない頃ジャズ好きの六大学OB(初代リーダー長尾正士・2代目リーダー小原重徳 等)によって結成され、発展した名門バンドである。その伝統の中には上品でアカデミックなサウンドが受け継がれていて、その中から、黛敏郎・笈田敏夫・ナンシー梅木・穐吉敏子等、数多くの有名な音楽家が輩出されている。
1970年 芸大出身の森寿男が3代目リーダーを引き継ぎ、その伝統を継承すると共にカウント・ベイシー、デューク・エリントンの精神とフィーリングを追求し、音楽を通じて人の心に語りかける温かいサウンド作りを目標に、新発足する。
現在のブルーコーツは、テレビ・ラジオ出演をはじめ、各地のジャズコンサート、ファミリーコンサート、学校公演等で活躍、一方華麗でムーディーな演奏は、ダンスミュージックとしても親しまれ、ホテル等でのダンスパーティーの出演も多く、和製グレン・ミラー楽団との呼び声も高い。
1995年6月、グレン・ミラーの生誕地(アメリカ・アイオア州クラリンダ)で開催された「グレン・ミラー フェスティバル」に招聘され渡米、現地の熱烈な歓迎を受け絶賛を博した。
1999年、結成50周年を迎え、10月8日「ゆうぽうと」にて、多彩なゲストを招き、「ブルーコーツ結成50周年記念コンサート」を華々しく開催。ブルーコーツ半世紀の軌跡を、サウンドで表現し好評を博す。
2004年1月リーダーの森寿男が、ジャズ界の大賞と言われる 南里文雄賞を受賞。
更に2004年はブルーコーツ結成55周年を迎え、10月8日「55周年記念コンサート」を開催。それを記念してブルーコーツの前身から数えて70年の長い歴史をまとめた単行本『ジャズに情熱をかけた男たち/ブルーコーツ70年』(瀬川昌久著)が発売された。
これを機にメンバー一同新たな歴史に向かって、益々幅広い演奏活動を続けている。
【出演メンバー】Con:森寿男、AS:今野菊治、菊地武、TS:田辺信男、内山正博、BS:五十井梧楼、Tb:岩崎敏信、内田日富、小林稔、渡辺亮、Tp: 北里典彦、寺島基文、篠原国利、羽毛田耕士、Pf:内間修、Bs:小高正志、Dr:阿野次男

ハイライトCD(2枚組)YBCD-2007

noimage
【CD1】
国立音楽大学 ニュー・タイド・ジャズ・オーケストラ 第1位 最優秀賞
①Truth and Lies ②Starfish & The Moon
同志社大学 ザ・サード・ハード・オーケストラ 第2位 優秀賞
③The Doors ④Deep Into The Night
慶應義塾大学 ライト・ミュージック・ソサエティ 第3位 優秀賞
⑤Thought Train ⑥Blue Note
早稲田大学 ハイ・ソサエティ・オーケストラ 第4位 スイングジャーナル賞
⑦Abducted Aliens ⑧Collective Overture
明治大学 ビッグ・サウンズ・ソサエティ・オーケストラ 第5位 76.1InterFM賞
⑨Ring Of Life ⑩Transform
【CD2】
青山学院大学 ロイヤル・サウンズ・ジャズ・オーケストラ 第6位 日刊スポーツ賞
①Voodoo Chile ②Priestess ③Orgone
大阪大学 ザ・ニュー・ウェイヴ・ジャズ・オーケストラ 第7位 特別賞
④Hittin’ 12 ⑤I Needs To Be Bee’d With ⑥The Kid From Red Bank
立教大学 ニュー・スウィンギン・ハード  第8位 敢闘賞
⑦FOOTPRINTS ⑧A SHADE OF JADE
東京工業大学 ロス・ガラチェロス 第9位 審査員賞
⑨Aguanile Bonko ⑩Grace ⑪Noticiero ⑫It goes without seeing that blue sky
天理大学 ALS ジャズ・オーケストラ 第10位 奨励賞
⑬It’s All Right With Me ⑭A Song For You ⑮Snow Samba