第21回ヤマノ・ビッグバンド・ジャズ・コンテスト(アーカイブ)
開催概要
■開催日 1990年8月11日(土)、8月12日(日)
■会場 日本青年館 大ホール(東京都新宿区霞ヶ丘町4-1)
■主催 株式会社山野楽器
■後援 スイングジャーナル
■協賛 TBSラジオ、ヤマハ株式会社、株式会社文明堂 日本橋店
■出場 全国学生ビッグバンドオーケストラ(42バンド)
■審査員 上田力(作・編曲家)、内堀勝(作・編曲家)、加藤茂樹(TBSラジオ編成制作局 部長)、児山紀芳(スイングジャーナル編集長)、瀬川昌久(ジャズ評論家)、前田憲男(作・編曲家)、三木敏悟(作・編曲家)、山野政光(実行委員会 会長) ※五十音順、敬称略
■総合司会 いソノてルヲ ※敬称略
表彰
最優秀賞 明治大学 ビッグ・サウンズ・ソサエティ・オーケストラ
優秀賞 早稲田大学 High Society Orchestra
優秀賞 国際基督教大学 モダン・ミュージック・ソサエティ
スイングジャーナル賞 慶應義塾大学 ライト・ミュージック・ソサエティ
TBSラジオ賞 同志社大学 THE THIRD HERD ORCHESTRA
特別賞 大阪大学 New Wave Jazz Orchestra
敢闘賞、審査員賞 天理大学 ALS JAZZ OECHESTRA
審査員賞 立命館大学 R.U.SWINGIN’ HERD JAZZ ENSEMBLE
奨励賞 昭和大学 メディカル オールスターズ ジャズ オーケストラ
最優秀ソリスト賞 谷口英治さん(Cl) 明治大学 ビッグ・サウンズ・ソサエティ・オーケストラ
優秀ソリスト賞 伊藤昇さん(Dr) 富山大学 LOVE & PEACE JAZZ ORCHESTRA
優秀ソリスト賞 生野聖子さん(Flh) 国際基督教大学 モダン・ミュージック・ソサエティ
出場バンド(出演順)
8月11日(土)
1. 東京電機大学 コースト・ジャズ・オーケストラ
2. 芝浦工業大学 カレッジ・ソサエティ・ジャズ・オーケストラ
3. 日本医科大学 MIDNIGHT SOUNDS JAZZ ORCHESTRA
4. 明治大学 New Wave Jazz Orchestra
5. 成蹊大学 コンパル・サウンズ・ジャズ・オーケストラ
6. 国際基督教大学 モダン・ミュージック・ソサエティ
7. 文化女子大学 リズム・サウンズ
8. 東京工業大学 ロス・ガラチェロス
9. 専修大学 Green Sounds Orchestra
10. 國學院大學 インサイド・ミュージック・オーケストラ
ゲストバンド:角田健一BIG BAND
11. 日本大学 リズム・ソサエティ・オーケストラ
12. 上智大学 ニュー・スウィング・ジャズ・オーケストラ
13. 名古屋大学 エーデル・レーテ・ジャズ・オーケストラ
14. 立命館大学 R.U.SWINGIN’ HERD JAZZ ENSEMBLE
15. 日本工学院専門学校 BLACK NOTE JAZZ ORCHESTRA
16. 獨協大学 スウィンギン・キャッツ・ジャズ・オーケストラ
17. 中央大学 スウィング・クリスタル・オーケストラ
18. 京都大学 Dark Blue New Sounds Orchestra
19. 創価大学 Prince Mercy Orchestra
20. 法政大学 ニュー・オレンヂ・スウィング・オーケストラ
21. 東京国際大学 MELLOW DOLPHIN JAZZ ORCHESTRA
22. 立教大学 ニュー・スウィンギン・ハード・オーケストラ
8月12日(日)
1. 神戸大学 MUSSOC JAZZ ORCHESTRA
2. 群馬大学 G.K.オールスターズ
3. 東京大学 Jazz Junk Workshop
4. 静岡大学 スタンダード・ハーモニー・ジャズ・オーケストラ
5. 関西学院大学 K.G.SWING CHARIOTEERS
6. 青山学院大学 ロイヤル・サウンズ・ジャズ・オーケストラ
7. 富山大学 LOVE & PEACE JAZZ ORCHESTRA
8. 天理大学 ALS JAZZ OECHESTRA
9. 慶應義塾大学 K.M.P.ニュー・サウンド・オーケストラ
10. 横浜市立大学 セカンド・ウインド・ジャズ・オーケストラ
ゲストバンド:香取良彦ジャズ・オーケストラ
11. 早稲田大学 High Society Orchestra
12. 同志社大学 THE THIRD HERD ORCHESTRA
13. 金沢大学 MODERN JAZZ SOCIETY
14. 昭和大学 メディカル・オールスターズ・ジャズ・オーケストラ
15. 東海大学 SWING BEATS JAZZ ORCHESTRA
16. 大阪大学 New Wave Jazz Orchestra
17. 明治大学 ビッグ・サウンズ・ソサエティ・オーケストラ
18. 慶應義塾大学 ライト・ミュージック・ソサエティ
19. 学習院大学 スカイ・サウンズ・ジャズ・オーケストラ
20. 東洋大学 グルービー・サウンズ・ジャズ・オーケストラ
ゲスト:森寿男とブルーコーツ
ゲストバンド
※当時のプログラムに掲載されたプロフィール
角田健一BIG BAND
元東京ユニオン・トロンボーン奏者、アレンジャーでもある角田健一の呼びかけで1990年3月結成された。メンバーも元ユニオンのOB連が中心である。
今年4月24日には、新宿ピットインで初ライブが行われ大好評を得た。また、5月末から2週間に渡りシャーリー・バッシーのツアーにて共演し絶賛を博した。
演奏曲目は、角田のオリジナル作品の他、「スイングしなけりゃ意味ないさ」、「チュニジアの夜」等、ジャズの名曲やスタンダードナンバーを、角田のオリジナルアレンジで演奏する事も特徴である。
今後の活動は新宿、六本木に於る毎月のライブの他、コンサートやアマチュア・ビッグバンドのクリニックなどを中心に展開していく。
【出演メンバー】Con/Tb:角田健一、AS:堀恵二、小川高生、TS:森口統夫、川村裕司、BS:大野清、Tb:中路英明、片岡雄三、BTb:山崎通晴、Tp:鈴木孝一、小林太、伊勢秀一郎、竹田恒夫、Pf:深井克則、Gt:川野秀俊、Bs:秋元公彰、Dr:海老沢一博、Per:大館信
香取良彦ジャズ・オーケストラ
香取良彦を中心に、個性的、現代的な新しいタイプのバンドを目指して1989年11月に結成された若手演奏家達によるバンド。
演奏はポイントをリズムに置いて、新しさと個性を出すべくファンク、ジャズ、フュージョンが融合した香取良彦によるオリジナル曲を中心とした新鮮なアンサンブルを創り出し、それぞれのメンバーが強力なソロを展開する。
【出演メンバー】Tp:外山昭彦、三宅修二、マイク・プライス、長田雄二、Tb:村田陽一、北原雅彦、青木泰成、西田幹、Sax:吉田治、ジョン・ブラーツ、佐藤達哉、音川英二、黒葛野敦司、Pf/Vib:香取良彦、Gt:布川俊樹、Bs:納浩一、Dr:大坂昌彦
森寿男とブルーコーツ
1946年に発足した、ブルーコーツオーケストラは、現在活躍中のビッグバンドの中で一番長い歴史と伝統を持っている。
戦後間もなく、ジャズ好きの六大学OBによって作られたこのバンドは、結成以来、上品でアカデミックなサウンドが伝統として流れており、このブルーコーツから、黛敏郎、秋吉敏子等数多くの有名な音楽家を輩出している。
’70年、芸大出身の森寿男が三代目リーダーを引き継ぎ、その伝統を継承しながら、ジャズ演奏においては、カウント・ベイシー、デューク・エリントンの精神とフィーリングを追求し、音楽を通じて、人の心に語りかける暖かいサウンド作りを目標に、演奏活動を続けている。
レコード制作では、芸術祭参加作品、オリジナル曲「ドン・キホーテの詩」「サテンドール」をはじめ、ダンスレコード『レッツダンス』、ビデオ『スタンダードジャズ』など数多くのアルバムを手掛けている。
最新作『スターダスト』(5月21日発売)では最もポピュラーなジャズのスタンダード・ナンバーを集めた作品を発表。
【出演メンバー】Con:森寿男、Dr:浜崎浩二、Pf:藤本恵子、Bs:朝倉正展、Sax:猪目慎一、菊地秀行、山田毅、内山正博、上幸一郎、Tb:橋本良彦、渡辺順平、吉池健二郎、BTb:渡辺亮、Tp: 小山宣夫、北里典彦、渡辺尚仁、菊池成浩